齋藤 雅紀
齋藤 雅紀(さいとう まさき)
- 浜松市在住
略歴
- 1950年生まれ
- 金沢美術工芸大学(工業デザイン専攻)卒業
2010年(定年)より水彩画を本格的に始める - 2011~2013 浜松市芸術祭美術展出品
奨励賞連続3回受賞 - 2012 静岡県すこやか長寿祭美術展出品
理事長賞受賞
同ねんりんピックみやぎ出品
宮城県知事賞受賞 - 2011~ 静岡県水彩画協会展出品
水彩画協会賞、静岡新聞社賞
会友賞、会員賞受賞 他
水彩画現況展(小品展)等 - 2013~ 静岡県美術家連盟展出品
美術家連盟大賞、美術家連盟賞
奨励賞、会員賞受賞
新春小品展 等 - 2011~2021 静岡県ふじのくに芸術祭美術展出品
芸術祭賞、奨励賞、準奨励賞受賞 他
第60回記念展覧会 招待 他 - 2013~2017 水彩連盟展出品
連続5回入選 - 2012~ 日本水彩展(日本水彩画会)出品
連続5回入選、古賀春江賞受賞
新選抜展(東京銀座画廊美術館) - その他
2011 月刊誌<1枚の絵> 力作賞
2012・2013 ギャラリー双鶴 大水彩画展 出品
2019 月刊誌<美術の窓>
作家たちの転機 記事掲載
2011~ 個展12回 ギャラリー響
喫茶シャンテリー、ホテルコンコルド 他
現在 元 日本水彩画会会友(2024年退会)
静岡県水彩画協会委員
静岡県美術家連盟会員
水彩画教室 講師
2025掲載

「黒い海鳴り」
水彩画(不透明水彩&コラージュ)
50号
2024年制作

「市街夜景」
水彩画(不透明水彩)
80号

「階段のある風景」
水彩画(透明透明&不透明水彩&コラージュ)
20号

「甍のリズム」
水彩画(墨汁&透明透明&不透明水彩)
8号
2024年制作

「アーケード商店街」
水彩画(透明透明&不透明水彩)
8号
2024年制作
2024掲載

「甍のリズム」
水彩画(透明&不透明水彩&コラージュ)
20F(72.7×60.6cm)
2023年制作
日本水彩展習作

「看板通り商店街」
水彩画(透明水彩)6F(41.0×31.8cm)
2023年制作

「忘れられた廃屋」
水彩画(透明水彩)6F(31.8×41.0cm)
2023年制作

「初秋の渓流(墨核法)」
水彩画(不透明水彩&墨汁アクリルインキ)
8F(38.0×45.5cm)
2023年制作

「花」
水彩画(透明水彩)6F(31.8×41.0cm)
2023年制作
2023掲載

「錆色の裏通り」
水彩画(透明&不透明水彩)80F(145.5×112.0cm)
2022年制作
日本水彩画展

「廃船群像」
水彩画(透明&不透明水彩)20F(60.6×72.7cm)
2022年制作

「裏通の陰影」
水彩画(透明水彩)8F(45.5×38.0cm)
2022年制作

「けあらし」
水彩画(透明水彩)8F(38.0×45.5cm)
2022年制作

「浜辺の船」
水彩画(透明&墨汁インキ)6F(31.8×41.0cm)
2022年制作
2022掲載
50F116.7×91.0cm 静岡県水彩画協会展(2021)-750x750.jpg)
「街の印象」
水彩画(透明&不透明水彩)50F(116.7×91.0cm)
2021年制作
静岡県水彩画協会展
 40F(100.0×80.3cm) 2021年制作-750x750.png)
「青を想う」
水彩画(不透明水彩&コラージュ)
40F(100.0×80.3cm)
2021年制作
 20F72.7×60.6cm 2021年制作-750x750.png)
水彩画(透明水彩)20F(72.7×60.6cm)
2021年制作
6F31.8×41.0cm-2021年制作-750x494.jpg)
「村道」
水彩画(透明水彩)6F(31.8×41.0cm)
2021年制作
2021掲載

「錆色の看板通り」
水彩画 50F(91.0×116.7cm)
日本水彩展

「忘れられた裏庭」
水彩画 50F(116.7×91.0cm)
日本水彩展

「青影の裏小路」
水彩画 50F(116.7×91.0cm)
日本水彩展

「裏路の光陰」
水彩画 50F(116.7×91.0cm)
静岡県美術家連盟展

「黒い力への憧憬」
水彩画 80F(112.0×145.5cm)
静岡県芸術祭

「狭間の風景Ⅰ」
水彩画 100F(162.0×130.3cm)
静岡県芸術祭